初心者のためのインターネットオークションガイド

オークションの決済方法

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

基本的に送料は落札者が負担します。 中にはサービスなどで送料を無料にしている商品もあります。

送料を出品者負担に設定すれば、入札も増えます。ただし、開始価格をその商品の発送にかかる送料よりも低く設定して、その価格で落札されてしまいますと、送料の負担だけで赤字になる場合もありますので、送料を無料にする場合は、その商品の人気度も計算に入れて開始価格を設定してください。

定形外郵便のみ、冊子小包での発送のみ送料無料としている出品者もいます。ゆうパックの送料負担は無理だけれど、定形外、冊子小包くらいなら安いから事故補償なしで良ければこちらが送料を負担しますということです。入札を呼び込めます。いろいろ工夫してみてください。


発送時期の選択

「支払い時に発送」が一般的です。「オークション終了後に発送」というのは、決済に代金引換のみを選択している出品者が多いです。


海外発送をする

海外への発送も対応できる場合はチェックを入れておきましょう。海外発送のマニュアルはこちらに記しましたので、ご参照ください。


出品者の地域

ゆうパックやヤマト宅急便などでの発送は、発送元と発送先の地域により送料が変わってきますので、都道府県名を記載しておきましょう。ゆうパックですと、同一都道府県内への発送で送料が100円安くなります。商品説明にも併せて記載しておくと、落札者が入札する際の参考にもなります。


エスクローサービスについて

エスクローサービスは詐欺に強い決済方法ですが、手数料が高いので、少額商品の決済には不向きです。詳しくはオークションサイトをご参照ください。